旅鱒ブログ

那須高原 つり天国

更新日:

概要


※ロゴ転用画像の為、所有者様の削除申請ありましたら削除致します。

観光地の那須高原にある管理釣り場。
ロケーションがとにかく良い釣り場なので晴れた日にくるといい写真が撮れます。
釣りの方は、魚が全体的に大きくストロングな釣りを楽しめること、そして自然に近い形のポンドなので釣り堀という名がついていますが、まさに釣りの天国でした。
ちなみに・・・釣れないってのは真っ赤な嘘でした。

旅鱒動画

準備中
実釣ブログはこちらからどうぞ
http://tabimasu.com/%E9%82%A3%E9%A0%88%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%81%A4%E3%82%8A%E5%A4%A9%E5%9B%BD/

営業期間

通年営業

営業時間

7:00~18:00(4月~9月)
7:00~17:00(10月~3月)

定休日

毎週水曜日
※GW、夏休み、祝日の場合は営業

料金

1日券:4000円
午後券:3000円(12:00~)
2時間券:2000円

施設(レンタル等)

レンタル可(ルアーセット)

釣り場の形態

ポンドタイプ
池数:3か所

釣り方

ルアー・フライ

対象魚

ドナルドソン・スチールヘッド・イワナ・ジャガー・カムループレインボー・リバーサーモン

レギュレーション

○ エサ釣り、引っかけ釣り、また集魚材など匂いのするものは使用できません。 
○ ワームなどのソフトルアーやラバージグなどのラバースカートを使ったものは使用できません。
○ からバリ、チラシバリは使用できません。
○ プラグ系は10cm未満、スプーン、スピナー系は5g台までとします。
○ 釣りバリは、シングルフックのバーブレスフックのみご使用下さい。トリプルフックおよびバーブ(かえし)のついたフックは使用禁止です。バーブ(かえし)のついたフックはペンチ等でつぶしてから使用して下さい
○ ドロッパーの使用は禁止です。
○ トレーラーの使用は禁止です。
○ 乾いた手で魚をつかまないで下さい。写真などを撮る時は手を水で冷やしてから触って下さい。 
○ 魚を陸に引きあげる事はおやめ下さい。また軍手やタオルなどで魚はつかまないで下さい。
○ 魚からフックを外す場合はできるだけ魚には触れず、フックをつかんで外してください。
○ ランディングネットはラバーネットの使用をおすすめします。
○ 釣った魚は1日券で10尾まで、それ以外の釣り券では5尾までお持ち帰りできます。
○ いったんキープした魚(フラシ、スカリ、ストリンガー等でキープした魚)はリリースしないでください。お持ち帰りする魚のみキープしてください。
○ フィッシングライセンスは釣りを始める前に購入し、見えるところに提示してください。
○ ライセンスはお一人様のみ有効です。また貸し借りや譲渡、転売は禁止です。
○ 使用する竿は1本のみ、置き竿は禁止です。
○ 釣り竿やイス、フラシなどを使い、釣り場の場所取りをすることは禁止です。
○ 空き缶、ライン等ゴミは所定の場所にお捨て下さい。ゴミの分別にご協力ください。
○ 釣り場内は禁煙です。喫煙をなさる方は所定の場所でお願いします。
○ キャストする際は、周囲の安全を確認してから行って下さい。
○ 安全の為スタッフの指示には速やかに従って下さい。
○ 場内の樹木や草花は切ったり折ったりしないでください。

引用元:釣り天国HP
http://www.tsuritengoku.com/ryokin/

HP

http://tsuritengoku.com/

住所

〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1732

TEL

Tel.0287-76-1059

地図



-旅鱒ブログ
-, ,

Copyright© 旅鱒ブログ~全国管釣り巡りの旅~ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.