こんにちは旅鱒です。
今回は埼玉県川越市にある、フィッシングフィールド川越様へお邪魔しました。
さて、こちらの釣り場は以前「釣りヴィジョン」の番組で紹介されていたので気になってはいた釣り場です。
まず目に飛び込む味のある看板と・・・ログハウスですね!
めちゃくちゃオシャレですね~。
今回もまた初のフィールドで、事前情報ではけっこう釣れるとか釣れないとか?
まぁ、今回も無い腕と頭を使ってなんとかご紹介したいものですね。
当日は急激に気温が下がっていて、私も相棒もダウンを着るような状況でした・・・。
この、毎日の気温差がどのくらい有効なのか、はたまた無効なのか・・・
フィールド紹介
まずはフィールドから・・・
広く大きなポンドタイプが一つ・・・
またもう一つある池は餌釣り用とのことで今回はスルーです。
朝一には間に合わず30分遅れのスタートでしたが休日ということもあってか綺麗に等間隔で人がおられました。
なかなかどこもズカズカとは入っていけませんでしたが、何とか場所をキープ・・・
肝心の釣果は??
寒い!
寒い!!
寒い!!!
釣れません・・・
巻けども、しゃくれども、釣れません。
周りの方は・・・??
釣れてません。
なんか、本当に最近1本釣るのが遠く感じるほどの状況が多い・・・
せめて周りの方が爆釣していたら、素直に腕のなさを反省するところなのですが・・・。
と・・・思いきや。
一人・・・めっちゃ釣ってる・・・。
あぁ・・良かった、ただ私に腕がないだけだったのね(涙)
と、言うわけで・・・。
釣れたんかいwww
正直、釣ったというか本当に釣れた・・って感じ。
状況は全く参考になりませんが、手前の駆け上がりをスローに引いて釣れてくれました。※スプーン0.9gですね。
さて相棒はというと・・・。
釣れたんかいwww
しかもかなりのサイズ・・・40あるかな??
Twitterのフォロワーさんからはここの釣り場の中ではかなりの大物との評価をいただきました!!
ようやくの釣果・・絞りだしましたね・・・。
その後は寒い事と、次の釣り場へ行くことになっているので納竿としました。
最後に
当日行かれた方から聞きましたが、かなり厳しい状況だったみたいです。
急激な水温変化でも関係しますかね?よくわかりませんが。
猫様も日向で丸くなるくらい・・・
それでは今回はこの辺りで~!!
タビマス