2022年末に旅鱒チャンネルにて行われた『管理釣り場総選挙2022』
動画内での発表は第1位~第10位の計13件の発表となりました。
こちらのページでは惜しくもTOP10に入らなかった釣り場を含め、まだまだある魅力的な釣り場をご紹介すべく【TOP50】までのご紹介をしていきたいと思います!
【ルール】
・旅鱒チャンネルにてご紹介した釣場100件が対象(ナンバリング1~100まで)
・投票は1人3票(1:ホームにしている釣場)(2:好きなオススメ釣場)(3:行ってみたい未訪問釣場)
・総合ランキングは3項目全ての票の中から『1票=1ポイント』として計上
・今回の投票は総参加者450人、のべ1,350票の集計となっております
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
※2022年度【管理釣り場総選挙2022】の投票は終了しています
↓【動画でも管理釣り場総選挙を楽しもう!】↓
【管理釣り場総選挙総合ランキング】
【第1位~第10位】
【第1位】黒保根渓流フィッシング(群馬県)
総得票数:97票
①ホームの釣場部門得票数:17票
②好きな釣場部門得票数:26票
③行ってみたい釣場部門得票数:54票
第1位に輝いたのは『黒保根渓流フィッシング』でした。
旅鱒チャンネルでも大変お世話になっているこの釣り場、我々も非常に嬉しく思います。
さて今回、黒保根渓流フィッシングをご存じないカンツラーさんも多いかと思います。
そこで黒保根渓流フィッシングへ投票された方のご意見に加え筆者の思う『黒保根渓流フィッシング』の魅力、お伝えしていきたいと思います。
【投票者意見】
・大きな魚が狙える
・キャッチ&イート推奨すなわち魚が美味しい
・オーナー夫妻のお人柄
・ランチが美味しい
【旅鱒的意見】
・釣り場ファンだけじゃなく食事やイベント等も多く、とにかくファンを作るのが上手
・必ず各所(釣れる魚や各イベント等)に『夢』を持たせている
・SNS発信は皆さんのBIGな釣果写真をオリジナルな撮影方法で
・週末放流は一人一人の立ち位置からの放流という独自性
動画内での解説も是非参考にしていただきたいですが、黒保根を語るうえで外せないのはやはり『夢』というワードだと思います。
ただ簡単に『釣れる』ではなく、難しさも含めた『釣りたい』と思わせる演出がちりばめられている。
・行ったことが無い方へはSNSを通じた独自の釣果写真(通称:黒保根持ち)で『夢』を発信
・たまに行くよ~という方へは、次こそはデカいのを・・と思わせる『夢』の放流
様々な『夢』の演出が人気の秘訣かもしれませんね。
また、お食事の評価も非常に高くオーナーの作るオリジナルメニューなどもあり、胃袋からもファンを増やすポイントが。
まだ行ったことがない方は是非一度訪問してみてほしい。
黒保根渓流フィッシング様おめでとうございました・///
<以下順位&ポイント発表のみ>
【第2位】蛇尾川フィッシングパーク(栃木県)
総得票数:94票
①ホームの釣場部門得票数:11票
②好きな釣場部門得票数:25票
③行ってみたい釣場部門得票数:58票
【第3位】鹿島槍ガーデン(長野県)
総得票数:65票
①ホームの釣場部門得票数:2票
②好きな釣場部門得票数:10票
③行ってみたい釣場部門得票数:53票
【第4位】日本イワナセンター(群馬県)
総得票数:46票
①ホームの釣場部門得票数:8票
②好きな釣場部門得票数:15票
③行ってみたい釣場部門得票数:23票
【第5位】東山湖フィッシングエリア(静岡県)同率
総得票数:45票
①ホームの釣場部門得票数:3票
②好きな釣場部門得票数:14票
③行ってみたい釣場部門得票数:28票
【第5位】川場フィッシングプラザ(群馬県)※同率
総得票数:45票
①ホームの釣場部門得票数:17票
②好きな釣場部門得票数:17票
③行ってみたい釣場部門得票数:11票
【第6位】すそのフィッシングパーク(静岡県)※同率
総得票数:42票
①ホームの釣場部門得票数:8票
②好きな釣場部門得票数:16票
③行ってみたい釣場部門得票数:18票
【第6位】加賀フィッシングエリア(栃木県)※同率
総得票数:42票
①ホームの釣場部門得票数:17票
②好きな釣場部門得票数:13票
③行ってみたい釣場部門得票数:12票
【第6位】足柄キャスティングエリア(神奈川県)※同率
総得票数:42票
①ホームの釣場部門得票数:12票
②好きな釣場部門得票数:16票
③行ってみたい釣場部門得票数:14票
【第7位】川場キングダムフィッシング(群馬県)
総得票数:39票
①ホームの釣場部門得票数:10票
②好きな釣場部門得票数:21票
③行ってみたい釣場部門得票数:8票
【第8位】フィッシングエリアJ(茨城県)
総得票数:35票
①ホームの釣場部門得票数:16票
②好きな釣場部門得票数:14票
③行ってみたい釣場部門得票数:5票
【第9位】那須白河フォレストスプリングス(福島県)
総得票数:34票
①ホームの釣場部門得票数:7票
②好きな釣場部門得票数:16票
③行ってみたい釣場部門得票数:11票
【第10位】朝霞ガーデン(埼玉県)
総得票数:33票
①ホームの釣場部門得票数:22票
②好きな釣場部門得票数:5票
③行ってみたい釣場部門得票数:6票
【第11位~第50位】※動画非公開情報
<以下順位発表のみ>
【第11位~第50位】※動画非公開情報
【第11位】ベリーパークin Fish on王禅寺
【第12位】宮城アングラーズヴィレッジ
【第13位】アングラーズパークキングフィッシャー
【第14位】アングラーズエリアHOOK
【第15位】フィッシングフィールド中津川
【第16位】リヴァスポット早戸
【第17位】アルクスポンド宇都宮
【第18位】フィッシングクラブジョイバレー
【第19位】フィッシングポイント迦葉山ベリーズ
【第20位】小山ウォーターパーク遊水園
【第21位】浅川国際鱒釣場
【第22位】高萩ふれあいの里フィッシングエリア
【第23位】308club
【第24位】白馬八方ニレ池フィッシングセンター
【第25位】ハーブの里フィッシングエリア
【第26位】おくとねフィッシングパーク
【第27位】うらたんざわ渓流釣場
【第28位】蔵王フォレストスプリングス
【第29位】ウォルトンガーデン
【第30位】フィッシングエリアほのぼの
【第31位】小菅トラウトガーデン
【第32位】増井養魚場
【第33位】なら山沼漁場
【第34位】アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
【第35位】フィッシングリゾート上永野
【第36位】FISH UP 秋川湖
【第37位】408club
【第38位】赤久縄
【第39位】みどりフィッシングエリア
【第40位】大芦川F&Cフィールドビレッジ
【第41位】ミッドクリークフィッシングエリア
【第42位】須川フィッシングパーク
【第43位】北宮城フィッシングエリア
【第44位】裏磐梯フォレストスプリングス
【第45位】レイクユザキ
【第46位】フィッシングフィールド川越
【第47位】レイクウッドリゾート
【第48位】フィッシングあいづイワナ
【第49位】アメイズ トラウトエリア(座間養魚場)
【第50位】ウェルカムオーパ
【最後に】
さあ、いかがだったでしょうか。『旅鱒式管理釣り場総選挙2022』の結果を発表いたしました。
今回の企画はこれまで旅鱒チャンネルにてご紹介をした100件の釣り場が対象となっていましたので、未訪問の地域にお住まいの方の投票が『その他』扱いになってしまい、無効票といったケースも多かったです。
また、企画自体の浸透が不十分だったなぁと反省する部分も多かったです。
今後はこの『管理釣り場総選挙』を、盛り上げつつ、視聴者の皆様や、この企画をきっかけに管理釣り場に興味を持ってくれる人が増えると嬉しいです。また、そんな皆様が、いつもの釣り場だけでなく、新たな釣り場巡り、『旅鱒』の楽しさを知るきっかけになればと思っております。
今後は、『管理釣り場総選挙』を釣り場さんも知っていただき、企画がより浸透したら嬉しいですね。いつか、各釣り場様がこの企画を楽しんでくれて「是非うちの釣り場に投票しておくれ~」なんて堂々とアピールできるようになったらもっと盛り上がるのでは?なんて思ってます。
非常に長い記事になりましたが最後までお読み頂きありがとうございました。
今後とも『旅鱒』をどうぞよろしくお願いいたします。