旅鱒ブログ

【旅鱒ブログ】さいたま水上公園 報告書

更新日:

こんにちは旅鱒です。
今回は埼玉県上尾市にある、さいたま水上公園様へお邪魔しました。

さて、こちらの釣り場は当サイト管理人であるタビマスの幼少期を過ごした地域に非常に近く、子供の頃以来の訪問になります。

久しぶりの水上公園・・・
夏はプール・・
秋冬は釣り・・
真冬はアイススケート・・

非常に思い出深いです。

まず驚いた事がたくさんありました!!

広ーい敷地に武道館?とスケート施設?が建ってましたね~、私の子供の頃の記憶にはなく、一つ目の衝撃・・。

二つ目は、流れるプールがない・・・なぜ??埋まってません??と、同時に真冬のスケートは??と思いましたが、外に建てられたスケート施設でやっているのでしょうか??

知らない人もいるかもしれませんが、私の子供の頃は真冬は流れるプールがスケートリンクに変わるっていうところでした。

いまだに思いますが、アレすごいシステムですよね・・。
水も流れるわ、凍らせられるわ・・で。

まぁ、無駄話は置いといて、エリアトラウトを趣味にして初めてのフィールドです。

まぁそのうち動画なんかで理由がわかると思いますが、今回の滞在時間は1時間30分ってところなので、一本釣れたら帰るくらいの勢いです。

~まずはフィールド紹介~
円形プール

何を隠そう、私は何度もプールで入ってますからね!地形はバッチリ把握してます(皆そうか・・・)
ズバリ!地形変化などありません(笑)※中央に向かって徐々に深くなっていく感じだったと思います。

強いて言えば、中央の監視用の島は鉄の柵になっていたかと思います・・居付くならそこじゃないかな?
あとは、届かないようなら、仕方なしに水車周りですか?

まぁ、予測です。

 

次、四角いプール
通称【滝のプール前?】※昔こう呼んでました。
こちらも当然、私は地形を把握済み!

こっそり教えますが・・・
地形変化などないよ!!円形と同じよ!

 

最後にこちら、初心者エリア
通称・・スライダー※そのまんま。
とにかく浅いのでそれを活かして初心者エリアになっており、一部区切って餌釣りもやってました。

是非とも放流は上から盛大にやってほしいものですね。

目標1本の結果

とりあえずは、入ってすぐの円形プールで狙っていきます!
正直、前情報もないので、探り探りでした。

とくに考えもないので最近よく釣れていた1.2gスプーンでねちねち流してました。

この行為でどうもいつものようにスプーンが返ってこないのでおかしいなぁ~と思っておりまして・・・

たぶん?たぶんなんですけどね?

水面は流れてるように見えないのですが、底の方は流れがあるの??

なんか違和感しかなくて・・・
どなたかこの違和感の原因知ってたら教えてください。

なにぶん・・プールフィッシングってほぼ未体験なもので・・・

正直この違和感にイライラしておりまして、時間的にも午後だったこともあり、普通にやっても釣れんだろ・・ってご乱心。

ぶっ飛びのメタルバイブで島狙い!!

自慢じゃないが、私はメタルバイブにはうるさいです・・・

なぜなら、真冬のブラックバスを釣るために一番数を買い、一番ロストさせ、一番釣れなかったルアーですからね!!

なぜここでチョイスしたのかも謎ですよね、心情的には。

ところがどっこい!!!!!!!!

どかーん!!

BIG1!!

 

 

アップでパシャリ!!

バイブレーション・・・・

侮れませんね。

全く参考にもならない報告ですが、釣果を報告できてよかった~!!!

なかなかプールフィッシング・・楽しいじゃん。

皆さんも是非!!

 

タビマス



-旅鱒ブログ
-

Copyright© 旅鱒ブログ~全国管釣り巡りの旅~ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.